花咲徳栄(埼玉)が霞ヶ浦(茨城)を破って初優勝…関東高校選手権【2008年6月2日】






 関東高校大会は5月31日〜6月1日、埼玉県東松山市の大東大体育館で行われ、2月の関東高校選抜大会を制した花咲徳栄(埼玉)が8階級中5階級で決勝に進出し、4階級で優勝して56点をマーク。14連覇(25度目の優勝)を目指す霞ヶ浦(茨城)の45点を大きく上回り、創部4年目にして初優勝した(右写真=霞ヶ浦の14連覇を阻止した花咲徳栄)。霞ヶ浦は3階級しか決勝に進めず、敗者復活戦でポイントを稼ぐものの、花咲徳栄に11点届かなかった(左写真=花咲徳栄の優勝を支えた選手。右から55kg級・矢後、66kg級・赤澤、60kg級・柏木、120kg級・岡)

 3位は32点の埼玉栄(埼玉)。地元勢が1、3位に入賞した。以下、4位=鹿島学園(茨城)・20点、5位=向上(神奈川)・19点、6位=横浜修悠館(神奈川)・18点。学校対抗戦とは別に行われるグレコローマンでは、50kg級の山田磨史宇(千葉・佐倉南)が昨年に続いて優勝した。

 フリースタイルの最優秀選手賞は、フォール勝ち3試合、テクニカルフォールによる2−0の勝利1試合、不戦勝1試合で66kg級を制した赤澤岳(花咲徳栄)が受賞。グレコローマンは2連覇の山田磨史宇が受賞した。

 各階級の成績は下記の通り。


《トーナメント表=pdfファイル》
フリースタイル 50kg級 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級
グレコローマン 50kg級 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級

一 覧 表 学校対抗得点

■フリースタイル
階 級 優  勝 2  位 3  位 4  位 5  位 6  位 7  位 8  位
50kg級 田野倉 翔太 森下 史崇 吉田 有輝 小田 侑司 森崎 太旗 櫻井 大和 山田 礼陽 岩城 真我
自由ヶ丘学園 霞ヶ浦 埼玉栄 関 宿 横浜修悠館 山梨農林 花咲徳栄 八千代松陰
55kg級 矢後 匡平 遠藤 彪梧 倉持 祐貴 山岡 明広 斉藤 駿 戸張 和斗 田畑 伸一郎 佐藤 秀秋
花咲徳栄 向 上 霞ヶ浦 横浜修悠館 埼玉栄 関 宿 早大本庄 鹿島学園
60kg級 柏木 健太 岩渕 尚紀 高野 優樹 大胡田 健太 菊井 悠介 高橋 健人 飯田 拓弓 前大舛 篤
花咲徳栄 霞ヶ浦 鹿島学園 向 上 前橋西 足利工大付 関 宿 横浜修悠館
66kg級 赤澤 岳 保坂 健 吉川 嵩吾 安藤 達也 高田 悠貴 福田 大樹 早乙女 凌麻 奥村 洋介
花咲徳栄 埼玉栄 八千代松蔭 関東一 横浜修悠館 足利工大付 日本工大駒場 向 上
74kg級 長谷川 公俊 木村 政貴 福山 和也 谷田部 菖 敦賀 開 白石 涼 中山 忠克 吉田 大地
鹿島学園 館 林 霞ヶ浦 花咲徳栄 横浜修悠館 八千代松蔭 関東一 関 宿
84kg級 菊池 峻 細谷 翔太朗 土屋 雄史 牧瀬 竜二 伊澤 俊紀 宮田 翔平 恩田 和明 木村 俊彦
霞ヶ浦 花咲徳栄 向 上 埼玉栄 壬 生 鹿島学園 大 泉 佐倉南
96kg級 大山 瑛之 桜井 聡紀 齋藤 好希 齋藤 好希 松野 裕也 松本 慎之介 川中 孝浩 生井沢 将也
埼玉栄 八千代松蔭 関 宿 関東一 霞ヶ浦 宇都宮商 花咲徳栄 磯子工
120kg級 岡 倫之 豊島 謙吾 島田 拓 前川 勝利 笠木 陵馬 三輪 佳正 山坂 祐介 茂木 一浩
花咲徳栄 布 佐 京葉工 霞ヶ浦 日本工大駒場 館林商工 北 杜 足利工大付
■グレコローマン
階 級 優  勝 2  位 3  位  
50kg級 山田 磨史宇 石丸 拓 宗像 海
佐倉南 韮崎工 関東学園
55kg級 曽我 広範 石原 拓朗 池田 圭介
八千代松蔭 韮崎工 館 林
60kg級 米山 聡教 増谷 剛 山口 亮
韮崎工 館 林 東京実
66kg級 飯田 将彦 阿久津 航平 飯島 明男
関東学園 八千代松蔭 山梨農林
74kg級 荒井 公規 赤坂 勇人 坂本 誠治
霞ヶ浦 足利工大付 山梨農林
84kg級 藤井 誠司 中込 光 野間 一輝
横浜修悠館 韮崎工 霞ヶ浦
96kg級 野嶋 拓也 木村 龍巳 坂本 悠太
山梨農林 大 泉 霞ヶ浦
120kg級 鈴木 伸一 小沼 克也 高橋 拓磨
大森学園 鹿島学園 佐倉西


《前ページへ戻る》