斎川哲克(栃木・ヤクルト)が北京五輪代表の加藤賢三(愛知・自衛隊)を破って国体V3…大分国体最終日【2008年10月1日】



 第63回国民体育大会「チャレンジ! おおいた国体」最終日は10月1日、大分県佐伯市総合体育館で成年・少年のグレコローマン決勝までが行われ、栃木のエースとして成年96kg級に出場した斎川哲克(栃木・両毛ヤクルト販売)は、引退試合として臨んだ北京五輪同級代表の加藤賢三(愛知・自衛隊)をストレートで破って国体3連覇を達成した(右写真)

 60s級ではけがから復帰した松本隆太郎(群馬・群馬ヤクルト)が決勝で昨年の全日本グレコローマン選手権で敗北した倉本一真(滋賀・山梨学院大)にストレート勝ち。リベンジを達成するとともに国体V2を達成した。55s級は昨年12月の全日本選手権から国内負け知らずの長谷川恒平(静岡・福一漁業)が2年ぶりに優勝した。

 84s級では、地元大分の星、太田充洋(大分・津久見高教)が決勝まで進出するも、74s級北京五輪予選代表の鶴巻宰(山形・自衛隊)に惜敗して準優勝に終わった。グレコローマン初日に、アジア選手権3位の新庄寛和(埼玉・自衛隊)を破った平川臣一(福岡・専大)は、準決勝で大学の先輩の北村克哉(東京・FEG)に黒星。北村が決勝も勝って優勝した。

 少年の部では、8月のインターハイ(フリースタイル)を無失点で勝ち抜いてMVPを獲得した井上貴尋(兵庫・育英)がグレコローマンスタイルに挑戦。全国高校選抜大会、インターハイ、高校グレコローマン選手権に続いて両スタイルに渡る四冠王に輝いた。

 天皇杯得点は、埼玉県が65・5点で優勝。以下、静岡(60・5点)、青森(57・5点)、茨城(57点)、京都(51・5点)、東京(50点)と続き、地元の大分は45点で9位だった。

(文・撮影=増渕由気子)



《成年グレコローマン・トーナメント表=pdf》
55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級

《少年グレコローマン・トーナメント表=pdf》
50kg級 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級

成年グレコローマン
入賞者一覧表
少年グレコローマン
入賞者一覧表
都道府県別
得 点


 ◎成年グレコローマン

 【55s級】=15選手

 ▼準決勝
長谷川恒平(静岡・福一漁業)○[2−0]●平尾清晴(新潟・新潟県協会)
峯村亮(神奈川・神奈川大学職)○[2−0]●村田知也(三重・久居高教)

 ▼決勝
長谷川恒平(静岡・福一漁業)○[2−0]●峯村亮(神奈川・神奈川大学職)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【60s級】=15選手

 ▼準決勝
松本隆太郎(群馬・群馬ヤクルト販売)○[2−0]●森山振一郎(福岡・第303水際障害中隊)
倉本一真(滋賀・山梨学院大)○[2−0]●渡辺翔太(愛媛・日体大)

 ▼決勝
松本隆太郎(群馬・群馬ヤクルト販売)○[2−0]●倉本一真(滋賀・山梨学院大)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【66s級】=15選手

 ▼準決勝
江藤紀友(自衛隊)○[2−0]●高橋憲次郎(宮城・山梨学院大)
清水博之(自衛隊)○[2−0]●井上智裕(兵庫・日体大)

 ▼決勝
江藤紀友(自衛隊)○[2−0]●清水博之(自衛隊)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【74s級】=21選手

 ▼準決勝
藤村義(自衛隊)○[2−0]●長洞啓太(宮城・山梨学院大)
岩崎裕樹(静岡・銀水荘)○[2−0]●倉谷修平(山梨・日体大)

 ▼決勝
藤村義(自衛隊)○[2−0]●岩崎裕樹(静岡・銀水荘)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【84s級】=19選手

 ▼準決勝
鶴巻宰(山形・自衛隊)○[2−0]●杉平大輔(徳島・国士舘大)
太田充洋(大分・津久見高教)○[2−0]●矢野将章(奈良・専大)

 ▼決勝
鶴巻宰(山形・自衛隊)○[2−0]●太田充洋(大分・津久見高教)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【96s級】=21選手

 ▼準決勝
斎川哲克(栃木・両毛ヤクルト販売))○[2−0]●山本雄資(香川・山梨学院大)
加藤賢三(愛知・自衛隊)○[2−1]●北園昭一(鹿児島・徳山大)

 ▼決勝
斎川哲克(栃木・両毛ヤクルト販売)○[2−0]●加藤賢三(愛知・自衛隊)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【120s級】=21選手

 ▼準決勝
北村克哉(東京・FEG)○[2−0]●平川臣一(福岡・専大)
中村淳志(奈良・カンサイ)○[2−0]●沢田直樹(山口・山口県協会)

 ▼決勝
北村克哉(東京・FEG)○[2−0]●中村淳志(奈良・カンサイ)


 ◎少年グレコローマン

 【50kg級】=19選手

 ▼準決勝
田野倉翔太(東京・自由ヶ丘学園)○[2−0]●大根田陸(栃木・宇都宮商業)
桑木黎(岐阜・県立岐南工業)○[2−1]●中野智章(静岡・県立焼津中央)

 ▼決勝
田野倉翔太(東京・自由ヶ丘学園)○[2−0]●桑木黎(岐阜・県立岐南工業)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【55kg級】=20選手

 ▼準決勝
十河勇児(香川・香川中央)○[2−0]●中村裕貴(岩手・県立宮古商)
矢形仙明(兵庫・育英)○[棄権、1P0:05]●石原拓朗(山梨・韮崎工)

 ▼決勝
十河勇児(香川・香川中央)○[2−0]●矢形仙明(兵庫・育英)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【60kg級】=23選手

 ▼準決勝
井上貴尋(兵庫・育英)○[2−0]●穂谷億人(長野・上田西)
青木成樹(静岡・飛龍)○[フォール、1P1:30]●米山聡教(山梨・韮崎工)

 ▼決勝
井上貴尋(兵庫・育英)○[2−0]●青木成樹(静岡・飛龍)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【66kg級】=19選手

 ▼準決勝
花山和寛(愛媛・八幡浜工)○[2−1]●音泉秀幸(香川・多度津工)
高井紳之助(徳島・池田)○[2−0]●榊真嗣(大分・日本文理大付)

 ▼決勝
花山和寛(愛媛・八幡浜工)○[2−0]●高井紳之助(徳島・池田)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【74kg級】=16選手

 ▼準決勝
亀井竜昇(大分・日本文理大付)○[2−0]●奥田啓介(三重・朝明)
植村友哉(香川・高松北)○[2−0]●射場宏能(徳島・穴吹)
 ▼決勝
亀井竜昇(大分・日本文理大付)○[2−1]●植村友哉(香川・高松北)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【84kg級】=20選手

 ▼準決勝
菊池崚(茨城・霞ヶ浦)○[2−0]●宮沢忍(長野・上田西)
中込光(山梨・韮崎工)○[2−1]●木下駿(富山・滑川)

 ▼決勝
菊池崚(茨城・霞ヶ浦)○[2−1]●中込光(山梨・韮崎工)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【96kg級】=25選手

 ▼準決勝
金沢勝利(岩手・種市)○[2−0]●園田巧(滋賀・日野)
赤嶺希(沖縄・浦添工)○[2−1]●大坂昴(秋田・秋田商)

 ▼決勝
金沢勝利(岩手・種市)○[2−0]●赤嶺希(沖縄・浦添工)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 【120kg級】=19選手

 ▼準決勝
材木聖史(兵庫・育英)○[2−1]●大保優貴(鹿児島・鹿屋中央)
岡倫之(埼玉・埼玉栄)○[フォール、3P0:29]●樋口卓弥(大坂・興国)

 ▼決勝
材木聖史(兵庫・育英)○[フォール、1P0:20]●岡倫之(埼玉・花咲徳栄)



《iモード=前ページへ戻る》

《前ページへ戻る》