▲一覧ページへ戻る

欧州チームは若手選手を派遣? アジアと北米の争いか…女子ワールドカップ【2010年3月24日】


 昨年の世界選手権の国別対抗得点の上位国を集めて3月27〜28日に中国・南京で行われる国別対抗戦「女子ワールドカップ」(W杯)のエントリー状況が判明。欧州から参加する国は4月13日からの欧州選手権に備え、ジュニア主体のチームを派遣するもよう。優勝争いは地元・中国のほか、日本、モンゴル、米国、カナダのアジアと北米の国で行われそう。

 中国は2選手をエントリーしている階級もあり、相手に合わせて選手を起用できる利がある。2008年北京五輪代表のリ・シャオメイを48kg級に起用。昨年59kg級でW杯個人優勝のザン・ランを55kg級に、72kg級で世界チャンピオンに輝いたキン・シャオキンを67kg級にそれぞれ下げ、2008年世界選手権で浜口京子を破ったホン・ヤンを72kg級に出場させるようだ。

 モンゴルは67kg級に昨年世界3位のバドラグ・オドンチメグ、72kg級に昨年世界2位のオチルバット・ブルマーを起用。重量級で勝負をかける。

 米国は72kg級で北京五輪と昨年の世界選手権代表のアリ・バーナードをエントリーするなど、ここ1〜2年の世界選手権代表メンバーが顔をそろえる。カナダは、五輪チャンピオンと世界チャンピオンこそ出場しないものの、63kg級で昨年世界3位のジャスティン・ボウチャードをエントリーするなど、2008・09年の世界選手権代表が並んだ。

 ロシアはジュニア主体のチーム。アゼルバイジャンも若手・2番手選手が主体のようだが、昨年の59kg級世界チャンピオンのユリア・ラトケビッチが55kg級にエントリーした。今後も55kg級でファイトするかどうか注目される。国際レスリング連盟(FILA)の定める国籍規定違反の選手が3人いる。果たして出場が認められるか(いずれもここ2年以内に他国から国際大会に出場している。規定では2年経過しないと、国籍変更は認められない)


 ウクライナは各階級3選手がエントリーしており、トップ選手の名前もあるが、遠征してくるのは若手選手と思われる。ただ、51kg級は世界3位のアレクサンドラ・コートのみのエントリー。

 日本以外のエントリーは下記の通り。


◎中国

 【48kg級】Li Xiaomei=2009年アジア選手権優勝

 【51kg級】Li Hui=2004年アテネ五輪9位
 【51kg級】Li Shuang

 【55kg級】Yang Senlian=2007年アジア選手権優勝
 【55kg級】Zhang Lan=2009年ワールドカップ59kg級個人優勝

 【59kg級】Jia Mei=2009年アジア選手権2位
 【59kg級】Liu Fengming

 【63kg級】Jiao Yuanyuan=2003年世界ジュニア選手権2位

 【67kg級】Qin Xiaoqing=2009年世界選手権72kg級優勝

 【72kg級】Hong Yan=2008年世界選手権2位
 【72kg級】Li Dan

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎モンゴル

 【48kg級】Baasanjargal Dashdavaa=2005年アジア選手権3位

 【51kg級】Davaasukh Otgontsetseg=2009年アジア選手権3位

 【55kg級】Altantuya Namsari

 【59kg級】Tsevegmed Enhbayar
 【59kg級】Soronzonbold Battsetseg=2009年アジア・ジュニア選手権優勝

 【63kg級】Ochirbat Nasanburmaa=2008年世界選手権67kg級3位
 【63kg級】Sharkhuu Tumentsetseg=2009年アジア・ジュニア選手権2位

 【67kg級】Badrakh Odonchimeg=2009年世界選手権3位

 【72kg級】Naranchimeg Gelegjamts=2007年アジア選手権5位
 【72kg級】Burmaa Ochirbat=2009年世界選手権2位

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎米国

 【48kg級】Alyssa Lampe=2008年世界ジュニア選手権3位

 【51kg級】Jessica Medina=2009年世界選手権15位

 【55kg級】Tatiana Padilla=2008年世界選手権3位

 【59kg級】Deanna Rix=2009年世界選手権5位

 【63kg級】Elena Pirozkhova=2009年世界選手権7位

 【67kg級】Adeline Gray=2009年世界選手権5位

 【72kg級】Ali Bernard=2008年北京五輪5位

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎カナダ

 【48kg級】Lindsay Rushton=2009年世界選手権7位

 【51kg級】Jessica MacDonald=2008年世界選手権5位

 【55kg級】Jillian Gallays=2006年世界ジュニア選手権5位
 【55kg級】Brittanee Laverdure=2008年世界選手権3位

 【59kg級】Katie Patroch=2009年世界選手権5位

 【63kg級】Justine Bouchard=2009年世界選手権3位

 【67kg級】Megan Buydens=2008年世界学生選手権3位

 【72kg級】Ohenewa Akuffo=2008年世界選手権3位

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎ロシア

 【48kg級】Lubov Salnikova=2009年世界ジュニア選手権2位

 【51kg級】Marina Vilmova=2009年世界選手権16位

 【55kg級】Irina Kisel=2008年世界ジュニア選手権2位

 【59kg級】Ekaterina Melnikova=2009年世界ジュニア選手権優勝

 【63kg級】Natalya Laushkina=2008年世界ジュニア選手権67kg級3位

 【67kg級】Inna Trazhukova

 【72kg級】Natalya Vorobeva=2009年世界ジュニア選手権優勝

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎アゼルバイジャン

 【48kg級】Marziget Bagomedova(前ロシア)=2008年欧州カデット選手権優勝

 【51kg級】Angela Dorogan(前モルドバ)=2009年世界ジュニア選手権5位

 【55kg級】Yulia Ratkevich=2009年世界選手権59kg級優勝

 【59kg級】Katerina Dombrovskaya(前ウクライナ)=2008年世界ジュニア選手権5位

 【63kg級】Gozal Zutova=2009年ゴールデンGP決勝大会8位

 【67kg級】Zumrud Kurbangajieva=2009年ゴールデンGP決勝大会優勝

 【72kg級】Dina Ivanova=2009年世界選手権7位

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎ウクライナ

 【48kg級】Lyudmyla Balushka=2009年世界選手権3位
 【48kg級】Khrystyna Daranutsa
 【48kg級】Mariya Livach=2009年世界ジュニア選手権5位

 【51kg級】Oleksandra Kohut=2009年世界選手権3位

 【55kg級】Yuliya Blahinya=2009年世界ジュニア選手権優勝
 【55kg級】Iryna Khariv=2009年欧州選手権2位
 【55kg級】Nataliya Synyshyn=2008年北京五輪代表

 【59kg級】Iryna Husyak=2009年世界ジュニア選手権2位
 【59kg級】Antonina Ptystsyna=2009年W杯出場
 【59kg級】Ganna Vasilenko=2009年世界選手権3位

 【63kg級】Maryana Kvyatkovska=2008年欧州選手権67kg級優勝
 【63kg級】Iryna Netreba=2009年欧州ジュニア選手権5位
 【63kg級】Yuliya Ostapchuk=2008年北京五輪代表

 【67kg級】Kateryna Burmistrova=2009年欧州選手権優勝
 【67kg級】Alla Cherkasova=2008年W杯59kg級個人2位
 【67kg級】Alina Makhinia=2009年世界ジュニア選手権優勝

 【72kg級】Olga Dmukhovska=2006年世界ジュニア選手権5位
 【72kg級】Nataliia Palamarchuk
 【72kg級】Svitlana Sayenko=2009年世界選手権5位


  ▲一覧ページへ戻る