高校五冠王者・北村公平(京都・京都八幡)が2連覇達成…全国高校選抜大会最終日(個人戦)【2009年3月29日】
風間杯全国高校選抜大会最終日は3月29日、新潟・新潟市体育館で個人戦の決勝までが行われ、74kg級は昨年の王者で、5大会(全国高校選抜大会、JOC杯カデット、インターハイ、全国高校生グレコローマン選手権、国体)を制した北村公平(京都・京都八幡高=右写真)が5試合を失ポイント0で勝ち抜き、2年連続優勝を達成した。
学校対抗戦優勝の霞ヶ浦(茨城)からは、55kg級の森下史崇と66kg級の砂川航祐が優勝。花咲徳栄(埼玉)も、84kg級の細谷翔太朗と120kg級の岡倫之の2階級で優勝した。
60kg級は近藤達也(愛媛・八幡浜工)が勝ち、愛媛県勢として初の優勝を達成。50kg級は西洸大(京都・網野)が勝ち、96kg級は馬場貴大(長崎・島原)が優勝した。
各階級の成績は下記の通り。
50kg級 | 55kg級 | 60kg級 | 66kg級 | 74kg級 | 84kg級 | 96kg級 | 120kg級 |
【50kg級】
▼準決勝
西洸大(京都・網野)○[2−1(0-3=2:01,4-0,@-1)]●大町雄大(宮城・仙台育英)
守田将弘(佐賀・鹿島実)○[2−1(3-0=2:02,1-@,TF9-1=1:34)]●横溝拓二(福岡・三井)
▼決勝
西洸大(京都・網野)○[2−1(2-0,0-1,5-4)]●守田将弘(佐賀・鹿島実)
《試合経過》第1ピリオドは西が2度のタックルで2−0。第2ピリオドは守田が1分40秒にくぐりタックルを決めて1−0。第3ピリオド、守田がタックルを受け止めてがぶり返しで2点を先制したが、西が中盤に3点タックルを決めるなどして5−2へ。終了間際に守田がタックルとアンクルホールで5−4まで追い上げたが、時間が足りなかった。
【55kg級】
▼準決勝
西山凌代(香川・高松北)○[2−0(0-2,1-0=2:03,@-1)]●鈴木優大(栃木・足利工大付)
森下史崇(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(1-0,2-0)]●森下大地(静岡・飛龍)
▼決勝
森下史崇(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(4-2,TF5-0=1:07)]●西山凌代(香川・高松北)
《試合経過》第1ピリオド、森下が中盤に1点を先制。後半、グラウンドでもつれて両者2点が入るなどしたが、最後は森下が4−2。第2ピリオドは中盤に森下の持ち上げてから後方に落とすタックルが決まり、5点を取ってテクニカルフォール勝ち。
【60kg級】
▼準決勝
近藤達矢(愛媛・八幡浜工)○[フォール、2P0:57(1-0=2:11,F4-1)]●池田智(京都・京都八幡)
青木成樹(静岡・飛龍)○[2−0(3-0,1-0)]●桑原諒(静岡・飛龍)
▼決勝
近藤達矢(愛媛・八幡浜工)○[2−0(4-3,@-1)]●青木成樹(静岡・飛龍)
《試合経過》第1ピリオド中盤、青木がタックルからガッツレンチを決めて3−0。近藤は1点を取ったあと、ラスト10秒にがぶり返しを決めて4−3と逆転。第2ピリオド、1分5秒に青木が1点を取ったが、近藤はラスト20秒にバックを取って1−1へ。ラストポイントで勝った。
【66kg級】
▼準決勝
花山和寛(愛媛・八幡浜工)○[2−0(1-0,1-0)]●吉田幸司(大分・日本文理大附)
砂川航祐(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(4-0,5-0=0:19)]●鈴木諒(宮城・東北工大高)
▼決勝
砂川航祐(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(1-0,3-0)]●花山和寛(愛媛・八幡浜工)
《試合経過》第1ピリオドは0−0で試合が進み、終了1秒前に砂川がタックルで相手を場外に出して貴重な1点を奪取。第2ピリオドも砂川が35秒、55秒、1分40秒に1点ずつ取り快勝した。
【74kg級】
▼準決勝
村上貴之(長崎・島原)○[2−0(3-1,2-0)]●池澤峻介(埼玉・花咲徳栄)
北村公平(京都・京都八幡)○[2−0(TF7-0=1:44,TF6-0=1:20)]●藤原亘平(岩手・盛岡工)
▼決勝
北村公平(京都・京都八幡)○[2−0(2-0,1-0=2:04)]●村上貴之(長崎・島原)
《試合経過》第1ピリオド、北村が中盤にタックルで1点を先制し、終盤にも回り込んで2−0へ。第2ピリオドは0−0で2分間が終わり、クリンチの攻撃権を取った北村が確実にテークダウンを決めた。
【84kg級】
▼準決勝
菊池峻(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(TF7-0=0:46,1-0)]●中村風太(千葉・佐倉南)
細谷翔太朗(埼玉・花咲徳栄)○[フォール、1P0:19(3-0)]●高野智大(新潟・白根)
▼決勝
細谷翔太朗(埼玉・花咲徳栄)○[2−0(3-0,2-1)]●菊池峻(茨城・霞ヶ浦)
《試合経過》第1ピリオドの開始35秒に細谷が片足タックルで1点を先制。中盤すぎ、菊池ががぶり返しで攻めたが細谷が体を預けて押さえ、2点を加えた。第2ピリオドは菊池が30秒に1点を取ったが、1分5秒に細谷が片足タックルで1−1へ。ラスト10秒、相手の技の失敗に乗じて細谷が1点を取り、2−1とした。
【96kg級】
▼準決勝
馬場貴大(長崎・島原)○[2−0(1-0,3-0)]●桜井聡紀(千葉・八千代松蔭)
松野裕也(茨城・霞ヶ浦)○[2−1(0-5,C-4,3-1)]●辻健大(神奈川・横浜修悠館)
▼決勝
馬場貴大(長崎・島原)○[2−0(2-0、TF6-0=1:11)]●松野裕也(茨城・霞ヶ浦)
《試合経過》第1ピリオド30秒、馬場が相手を場外に出して1点。中盤にもタックルで1点を加え2−0。第2ピリオド前半、馬場が相手の投げに対してあびせ倒しのように覆いかぶさって3点。グラウンドで返して5−0へ。さらに相手の投げの失敗に乗じて1点を取り、6−0のテクニカルフォール勝ち。
【120kg級】
▼準決勝
前川勝利(茨城・霞ヶ浦)○[2−0(1-0=2:04,3-0=2:04)]●明野達也(鹿児島・鹿屋中央)
岡倫之(埼玉・花咲徳栄)○[2−0(2-0,1-0)]●坂元将悟(大分・日本文理大附)
▼決勝
岡倫之(埼玉・花咲徳栄)○[2−0(3-0,TF6-0=0:42)]●前川勝利(茨城・霞ヶ浦)
《試合経過》第1ピリオド、投げの打ち合いで岡が勝ち3点を獲得し、そのままのスコアで勝った。第2ピリオド、前川の投げを岡がしのいで1点を取り、グラウンドで2点。さらに3点技を決めた。