【特集】難しかった減量調整…女子59kg級・正田絢子(ジャパンビバレッジ)【2007年9月22日】







 世界選手権2連覇中(通算4度目)の女子59kg級の正田絢子(ジャパンビバレッジ)が3連覇をかけ挑んだ今年の世界選手権。今年4月には63kg級の代表を目指していたが、伊調馨に敗れ、再び59kg級での参戦となった。減量を乗り越え、なじみのある世界選手権の舞台のはずだったが、まさかの3回戦敗退で視界を涙で曇らせた
(右写真)

■階級のアップとダウンは想像以上の辛さ

 「本当に申し訳ありません」。上位進出の道が断たれてから約1時間半後、目の周りを真っ赤にして控室から出てきた正田は、開口一番に金メダルを取れなかったことを謝罪した。

 17歳の1999年に世界選手権(当時62kg級)に初出場初優勝。その後はケガなどに悩まされたが、05年に59kg級で世界選手権に挑戦し、再び世界チャンピオンに返り咲く。翌年も同階級で金メダルを取り、表彰台の一番高いところに上った。

 世界チャンピオンの場所は、正田の指定席のはずだったが、昨年の大会のあと、一度63kg級へ出場し、再び59kg級へ戻ってきたこのによる体重調整が正田を苦しめた。

 正田の挑んでいる59kg級は北京五輪では実施されない。五輪出場を目指すため、今年は体重を増やし、五輪で実施される63kg級での日本代表権獲得を狙った。ところがアテネ五輪金メダリストの伊調馨の壁を破れず、63kg級で世界選手権に出場することはかなわず。マットを降りることも考えたが、周囲の励ましによって、再び59kg級に戻して6月の特別プレーオフに出場。今大会の出場権を得た。

 しかし、階級のアップとダウンは想像以上の難関だった。「調整がうまくいっているつもりでも足が動かなかった」。言葉通り、マットの上にはいつもと違う正田の姿があった。2回戦のアガタ・ピエトルジク(ポーランド)戦でこそ第2ピリオドで腕取り固めを決め、1分26秒でフォールを決めたが、1回戦と3回戦の合計5ピリオド、各ピリオドでの得点は0点か1点だけ。

 ピリオドスコア1―1で迎えた3回戦のナタリア・シニシン(ウクライナ)戦の第3ピリオド。金浜コーチが「気持ちがいつもと違って、恐がっている気がした」と語るように、もう一歩踏み込んでいくことができず、規定の2分間でけりをつけることができなかった。

 延長のクリンチ勝負へと持ち込まれたが、コインは相手の青を示した。クリンチの防御は、9割以上の確立でコイントスで勝った選手が勝つ。

 正田は必死になってタックル返しを狙い、相手の体を返したかに見えたが
(右写真=赤が正田)、「体が完ぺきに死んだ状態」(金浜コーチ)との理由で、攻撃側のテークダウンが有利。相手のポイントとなり、正田の敗戦が決定。そのシニシンは、正田戦からわずか15分後に行われたフランス選手にあっさりとフォール負けし、敗者復活戦へ回ることのない3回戦敗退となった。

■いい組み手をとっても、そのあとがなかった

 組んでからのレスリングに定評がある正田だが、この日は、いい組み手を取ってもそこから崩して流れを作ることができなかった。金浜良コーチは「いい状態になっても、そこからぐっといけない。崩しをもっと使っていけたらよかったんだけど」と振り返る。

 正田は「体重の落とし方や、計量が終わってからの戻し方が難しかった」と言う。過去3度の世界選手権出場をいずれも優勝で飾った正田でさえも苦しめる計量の壁。レスリングにおける体重調整がいかに難しいかを表す試合となった。

 会見の最後に「本当にすみませんでした」と、再び頭を下げた正田。その視線は、報道陣を通じて日本で朗報を待っている人たちに向いているのだろう。今後について問われると「まだ白紙です」と言葉を締めた。

(文=藤田絢子、撮影=矢吹建夫)



《iモード=前ページへ戻る》

《前ページに戻る》