【特集】妹・真喜子を思い浮かべ、表彰台で涙…女子51kg級・坂本日登美(自衛隊)【2007年9月22日】







 表彰台の一番高いところに昇った坂本日登美(自衛隊)が泣いていた
(右写真)。涙でかすんだ目で、君が代の鳴り響く中で揚がっていく日の丸を見つめ続けた。

 3年連続での51kg級世界最高峰だ。2005年はブランクを乗り越えて世界一に復帰した喜びがあった。昨年は51kg級で確固たる実力をつけ55kg級でのスタートへつなげる2連覇だった。しかし、今年の優勝は来年の北京オリンピックにはつながらない。

 それでも勝ち、泣いた。自分自身へのねぎらいの涙か、それとも、優勝はしてもオリンピックへ行くことのできない悔し涙なのか。その問いに、坂本は「日本で妹(真喜子=48kg級)が悔しい思いをしている。妹の顔が浮かんでしまい、涙が出てきました」と答えた。

■スタンド、グラウンドともレスリングの教科書のような攻撃

 五輪へ道が絶望になってしまったが、自分には世界V5という揺るぎない栄光がある。世界の場に出てくることができなかった妹の悔しさは、はかり知れない。まず妹のことを思い出して涙を流した優しさ…。その思いやりは、五輪出場に優るとも劣らない価値ある涙だったと断言したい。

 もちろん、それだけではあるまい。「今、ここ(世界選手権の場)にいること自体がありえないことだった。自衛隊や地元の人、家族など多くの人の後押しがあったから出ることができた。多くの応援が力となっての優勝です」。周囲の人たちに恩返しができたという思いも、とめどもなく流れた涙の大きな要因だったに違いない。

 レスリングの教科書を見るかのような快勝続きの優勝だった。闘った4試合7ピリオドのすべてに、開始15秒以内に正確無比なタックルで先制のポイントを取った
(左写真=決勝も速攻のタックルでスタート)。見合って、相手の攻撃を待ってのカウンターではない。すべて自分から攻めたポイント。「守ると焦ってしまうんです」という思いからくる先手必勝の速攻の攻撃だった。

 その鋭さは、コーチから「攻めすぎないように」とのブレーキがかかったほど。カウンターを受けてしまう危険もあるからで、事実、2回戦のエリカ・シャープ(カナダ)にタックルを返されて、この大会唯一の失点を喫している。それでも「自分の動きでのタックルができた」という満点に近いスタンドの攻撃だった。

 バックを取ってからのグラウンド技へのつなぎも素晴らしく、フォールを狙って攻撃を続けることで相手の反撃を許さない。たとえフォールできなくとも、フォール狙いの攻撃は相手の反撃の時間をきっちりと奪っていった。

■北京五輪代表を決めた伊調千春と吉田沙保里にエール

 48kg級での五輪への出場の夢が消えたのは前日だった。55kg級は、この試合のあとに決勝を闘う吉田の優勝は間違いないと思っていた。だからといって、闘うモチベーションは下がってはいなかった。「きのうの段階で吹っ切れました。いま自分にできることは、精いっぱい闘い、51kg級で優勝することと思ってマットに上がりました」。

 51kg級ではまぎれもなく世界最強。この日の試合が、その事実を証明している。そんな“パーフェクト・レスラー”の行く道は? 激戦の直後にその答が出てくるはずもないが、26歳の若さでマットを去ることは考えないでほしいと思う。

 来年の東京開催の世界選手権もあるし、2012年ロンドン五輪での女子の実施階級が7階級となることもありうる。負けない限り、闘ってほしい。

 報道陣に応対した時に見せたすがすがしい笑顔…。「千春には(北京五輪で)絶対に金メダルを取ってほしい」と力をこめた目の輝き…。吉田沙保里が優勝してウォーミングアップ場に戻って来た時、「おめでとう」と笑顔で握手を求めた潔さ…。こんな純な心の持ち主が喜び、感激するシーンを、この先、もっと見てみたいと思う。

(文=樋口郁夫、撮影=矢吹建夫)



《iモード=前ページへ戻る》

《前ページに戻る》