佐藤吏(早大)が史上4人目の4連覇を達成…全日本大学選手権第1日【2006年12月21日】






 内閣総理大臣杯全日本大学選手権(男子フリースタイルのみ)第1日は12月21日、東京・駒沢体育館で4階級が行われ、66kg級の佐藤吏(早大)が決勝で増田和将(中京学院大)を破り、大会史上4人目の4年連続優勝を達成した。1984年の本田多聞(100kg級=日大)、1985年の赤石光生(68kg級=日大)、2002年の小幡邦彦(74kg級=山梨学院大)の3選手に続く快挙。佐藤は今夏の全日本学生選手権でも優勝しており、3年連続学生二冠王。

 60kg級では、世界選手権3位の高塚紀行(日大)が、アジア大会から帰国して4日後というハードスケジュールにもかかわらず、決勝で昨年の覇者の大沢茂樹(山梨学院大)を破り、世界3位の実力見せた。

 55kg級は今年グレコローマンで学生二冠を制している長谷川恒平(青山学院大)が3年連続優勝を達成。74kg級は桜井浩二(拓大)が初優勝した。

 初日を終わった段階での大学対抗得点は、日大が27点でトップ。拓大が25点、山梨学院大が19点で追っている。

 各階級の成績は下記の通り。


《全成績=pdf》
55kg級 60kg級 66kg級 74kg級

 【55kg級】=25選手出場

 ▼準決勝
湯元進一(拓大)○[2−0(4-1,2-0)]●稲葉泰弘(専大)
長谷川恒平(青山学院大)○[2−0(1-0,TF7-0=0:25)]●堀井亨介(東洋大)

 ▼3位決定戦
稲葉泰弘(専大)○[2−0(@-1、TF6-0=1:55]●関口祐樹(山梨学院大)
富田和秀(大東大)○[2−0(TF9-0=1:59,TF7-0=1:26]●堀井亨介(東洋大)

 ▼決勝
長谷川恒平(青山学院大)○[2−1(2-0,3-B,4-2)]●湯元進一(拓大)

 《経過》第1ピリオドは0−0のあと、コイントスで勝った長谷川が1点を獲得。第2ピリオドは湯元が1点を先制。次に長谷川が仕掛けて1点、2点と取ったが、返されて2点を失い3−3へ。ラストポイントで湯元が取った。

 第3ピリオドは1分25秒までに湯元が2−0とリード。しかしラスト30秒、長谷川が相手に組みついたあと、そり投げのようにして湯元を後方へ投げ、一気にニアフォールへ。3+1点を取って逆転した。

【決勝第3P】0−2とされた長谷川(青)は、相手に組みつき、右後方へそり投げ。一気にニアフォールの体勢に持ち込み、逆転優勝を遂げた。

 【60kg級】=28選手出場

 ▼準決勝
大沢茂樹(山梨学院大)○[フォール、2P0:58(4-1,F4-0)]●利部翔(東京農大)
高塚紀行(日大)○[2−0(1-0,3-0)]●矢野吉住(立命館大)

 ▼3位決定戦
利部翔(東京農大)○[2−0(5-2,B-3)]●武和将(拓大)
沼尻健(国士大)○[2−0(1-0,TF7-0=0:54)]●矢野吉住(立命館大)

 ▼決勝
高塚紀行(日大)○[2−1(1-0,3-B,4-1)]●大沢茂樹(山梨学院大)

 《経過》第1ピリオド1分36秒、高塚が大沢を場外へ出して1−0。第2ピリオドは高塚が同じく場外へ出して1−0としたあと、タックル返しを受けて両者2点で3−2。1分12秒、高塚は場外際まで攻めながら自分が先に出てしまって3−3。ラストポイントで大沢が取った。

 第3ピリオドは、開始から15秒に高塚が組み合ってから崩してテークダウンを奪い3−0。このあと1点ずつ取り、4−1とした。

【決勝第1P】高塚(青)が大沢を場外に出して1−0。 【決勝第2P】高塚の攻撃がさえて1点を先制。 【決勝第2P】大沢のタックル返しが決まるが両者2点。 【決勝第3P】組み合って一気にニアフォールへ。

 【66kg級】=28選手出場

 ▼準決勝
増田和将(中京学院大)○[2−0(4-0,5-0)]●河合正輝(日大)
佐藤吏(早大)○[2−0(1-0=2:04,3-0=2:04)]●後藤賢一(専大)

 ▼3位決定戦
河合正輝(日大)○[2−1(0-2,6-2,4-2)]●宮原利仁(福岡大)
青山久志(東洋大)○[2−0(3-0,1-0)]●後藤賢一(専大)

 ▼決勝
佐藤吏(早大)○[2−0(1-0,5-1)]●増田和将(中京学院大)

 《経過》第1ピリオドは佐藤がタックルを決めて1−0。第2ピリオドはタックルを決めたあと、アンクルホールドを5回転。すべて1点だったが5−1として勝った。

【決勝第1P】がぶり返しを狙う佐藤(青)だが不発。 【決勝第2P】バックを取ったあと、アンクルホールドで攻めた。5回転で5−1。 【決勝第2P】V4を達成。

 【74kg級】=25選手出場

 ▼準決勝
秋本直樹(日大)○[2−0(3-0,@-1)]●松原祐紀(青山学院大)
桜井浩二(拓大)○[2−1(1-0,0-1,2-0)]●細越孝紀(専大)

 ▼3位決定戦
中野大樹(山梨学院大)○[2−0(3-0,4-1)]●松原祐紀(青山学院大)
細越孝紀(専大)○[2−1(0-1,2-0,1-0)]●荒川翔(東洋大)

 ▼決勝
桜井浩二(拓大)○[2−1(0-3,1-0,1-0=2:05)]●秋本直樹(日大)

 《経過》0−0で終わるかと思われた第1ピリオド、ラスト5秒に秋本がタックルを決めて1−0。第2ピリオドは1分13秒に桜井が1点を取って1−0。

 第3ピリオドは0−0で終わり、コイントスで勝った桜井が確実にテークダウンを奪った。

【決勝第1P】終了間際、秋本(赤)が必死に食いつき、タックルを決めた。 【決勝第2P】中盤、桜井がタックルを決める。 【決勝第3P】クリンチから桜井が1点を獲得。



《iモード=前ページへ戻る》

《前ページへ戻る》